みなとではたらく~港と共に歩むキャリア~

みなとではたらこう!

 日本は資源のほとんどを海外から輸入しており、その99%が船で運ばれてきます。港湾運送業は国際貿易を促進し、日本の物流や経済を支える重要な役割を果たしています。港ではクレーンやフォークリフトを使って貨物の積み卸しを行う運転士が活躍しており、その他にも通関業務や貿易事務、倉庫管理業務など多くの人々が港を支えています。

みなとのしごと

港での主な仕事を紹介します。様々な職種の方が活躍しています!

オペレーター

クレーンやフォークリフト等の大型機械を操作し荷物の積み卸しを行います。

フォアマン(作業指揮監督)

作業の計画作成や指示を行い、効率的かつ安全に進行するよう指揮をする役割を担います。

通関業務

書類作成、関税計算、税関との調整、貨物検査対応などの輸出入貨物の税関手続きを行います。

倉庫物流管理業務

倉庫内での貨物の保管、在庫管理、検品、ピッキング、梱包、出荷手続きの管理など一連の業務を担います。

物流を支えているという「やりがい」、スケールの大きい仕事への「達成感」、資格取得で「長期的なキャリア形成」ができるetc...みなとのしごとは魅力がいっぱいです!

みなとで活躍する方を紹介します!

物流関連分野で活躍する方も紹介します!

全国の学べる施設

港湾カレッジ横浜校

独自のカリキュラムで真のスペシャリスト養成を目指す。 物流新時代の担い手は、ここから生まれる。

訓練科
  • 港湾流通科(2年間)
  • 物流情報科(2年間)
  • 港湾ロジスティクス科(日本版デュアルシステム)(2年間)
取得可能な資格
問い合わせ先

港湾カレッジ神戸校

世界とつながる。日本の経済・社会活動を支える。貿易・通関・国際物流のスペシャリストへ

訓練科
  • 港湾流通科(2年間)
  • 港湾技術科(2年間)
  • 港湾ロジスティクス科(日本版デュアルシステム)(2年間)
取得可能な資格
問い合わせ先

ポリテクセンター名古屋港

新たな知識と確かな技能を身につけ、港湾業界のエキスパートへ

訓練科

港湾荷役科(1年間)

取得可能な資格
問い合わせ先

ポリテクセンター大阪港

技能と資格を強みに。未来は港湾荷役のスペシャリスト

訓練科

港湾荷役科(1年間)

取得可能な資格
問い合わせ先

沖縄ポリテクカレッジ(物流情報科)

ホンモノを学んで、プロの世界で活きる人になる。

訓練科

物流情報科(2年間)

取得可能な資格
問い合わせ先

Adobe Reader
※PDFをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。 お持ちでない方は、上のボタンをクリックして、Adobe Acrobat Reader DCをダウンロードしてください。

  • 専門課程入校情報
  • 学生に対する経済的支援制度
  • オープンキャンパス情報2022
  • 女子学生募集!能開大女子(ポリジョ)の部屋
  • 日本版デュアルシステム正社員目指します!(専門課程活用型)   
  • 社員がのびる企業が輝く~事業主推薦制度のご案内
  • 社会人向け推薦入試のご案内
  • 【Choice】ポリテクカレッジスペシャルコンテンツ
  • みなとではらく 港と共に歩むキャリア
  • 内閣府男女共同参画局 理工チャレンジ ~女子高校生・女子学生の理工系分野への選択~ (別ウィンドウ)
  • ポリテクカレッジデジタルパンフレット
  • 資料請求・お問い合わせ先
  • 高度技能者養成訓練等に係るフォローアップ調査結果