応用課程の主な訓練科

将来の生産技術・生産管理部門のリーダーを育成

生産機械システム技術科

機械加工や機械制御の専門的技術・技能のもとに、それらを応用し複合化した領域で活躍できる人材の育成、並びに製品の企画・開発及び生産工程の構築・改善・運用・管理等に対応できる生産現場のリーダーを育成します。

生産機械システム技術科の写真1

生産機械システム技術科の写真2

生産電気システム技術科

自然エネルギー利用技術、電動力応用技術、産業ロボットの利用を含めた工場自動化技術の能力を養い、電気電子回路の設計製作を基本として、企画開発能力や生産管理能力及びプロジェクト推進能力を付加して、省エネルギー化や環境を考慮したシステムや製品の企画・開発から生産工程の改良・改善・運用・管理等に対応できる生産現場等のリーダーの育成を目指します。

生産電気システム技術科の写真1

生産電気システム技術科の写真2

生産電子情報システム技術科

ICT社会の成熟に伴い、今後ますます重要になると予想される「モバイル」、「自動車」、「家電」、「認証」の各分野において活用されている様々な技術を「ものづくり」をとおし学ぶことで、企業の「製造力」をより高められる人材の育成、並びに製品の企画・開発及び生産工程の構築改善・運用・管理等に対応できる生産現場のリーダーを育成します。

生産電子情報システム技術科の写真1

生産電子情報システム技術科の写真2

建築施工システム技術科

木質構造、鋼構造、鉄筋コンクリート構造等の代表的な建築施工に関する技術・技能や施工管理能力を養い、建築技術および施工計画・施工管理等の能力を建築生産分野で発揮できる生産現場のリーダーを育成します。

建築施工システム技術科の写真1

建築施工システム技術科の写真2

実習により制作した成果物の例

各ポリテクカレッジの優れた実習成果物の中から、厳正な審査の結果、特に優れた実習成果物として、最優秀賞、優秀賞及び特別賞を選定しています。

  • 専門課程入校情報
  • 学生に対する経済的支援制度
  • Polytechnic college open Campus(ポリテクカレッジオープンキャンパス)
  • 女子学生募集!能開大女子(ポリジョ)の部屋
  • 日本版デュアルシステム。正社員目指します!(専門課程活用型)   
  • 社員が伸びる、企業が輝く、事業主推薦制度
  • 社会人入校試験
  • 【Choice】Special contents(ポリテクカレッジスペシャルコンテンツ)
  • みなとではたらく ~港と共に歩むキャリア~
  • 理工チャレンジ~女子高校生・女子学生の理工系分野への選択~(内閣府男女共同参画局)(別ウィンドウで開く)
  • Degital Panphlet(デジタルパンフレット)
  • 資料請求・お問い合わせ先
  • 高度技能者養成訓練等に係るフォローアップ調査結果