当機構では、平成31年4月に採用する職業訓練指導員について、職業能力開発総合大学校長期課程・総合課程を卒業された皆様を対象として、特別に採用選考を実施いたします。
長期課程・総合課程を卒業され豊富な経験をお持ちの皆様だからこそ、求職者や学卒者の方へ就職に必要なものづくり技能・技術の指導や就職支援などを行う日本の職業訓練の現場で、ご活躍できると期待しております。今までの経験と技能・技術を活かしていただき、私たちとともに社会貢献いたしませんか。皆様の積極的な応募をお待ちしております。
機械 溶接 電気 電子情報 建築 ビル設備 機械運転
注)応募職種に関する職業訓練指導員免許を取得している方。
ご不明な点はお問い合わせください。
226,900円~260,935円
このほかに、扶養手当、通勤手当、住居手当、超過勤務手当等が加算されます。
年1回
年2回 注)平成29年度実績:基本給の4.4ヶ月分
60歳定年 注)ただし、定年後、65歳まで再雇用制度あり。
機構本部、都道府県支部、職業能力開発促進センター、訓練センター、職業能力開発総合大学校、職業能力開発大学校及び短大校、国立職業リハビリテーションセンター、国立吉備高原職業リハビリテーションセンター
職業能力開発総合大学校長期課程・総合課程卒で応募職種関連実務経験が平成31年3月31日までに3年以上有する方。
注)職業能力開発総合大学校は旧職業能力開発大学校及び旧職業訓練大学校を含みます。
基礎能力試験(Web上で実施)
書類選考
説明力確認試験
個別面接試験
会場:機構本部
個別面接試験
会場:機構本部
応募に当たって必ずご一読願います。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 総務部人事課人事第五係
〒261-8558 千葉市美浜区若葉3-1-2
電話番号 043-213-6129、6176 FAX番号 043-213-6808
E-mail saiyou@jeed.or.jp