本文へ
現在位置:
  • 機構ホーム>
  • 注目のトピックス(メールマガジン第121号)

注目のトピックス(メールマガジン第121号)

【求】「PTUフォーラム2023~ものづくり・ことづくり・ひとづくり~」を開催します!

 職業能力開発総合大学校(PTU)では“ものづくり・ことづくり・ひとづくり”というテーマのもとに、職業能力開発に関する研究成果および職業訓練事例の発表と議論の場の提供を目的として、「PTUフォーラム2023」を開催します。
 

PTUフォーラム2023~ものづくり・ことづくり・ひとづくり~

◆日時◆
     開催日     時間       プログラム

令和5年11月24日(金)
 
 10:00~10:15  開会式
 10:15~12:30  職業能力開発シンポジウム
 13:30~17:00  職業能力開発研究発表講演会

令和5年11月25日(土)
 
  9:30~12:30  職業能力開発研究発表講演会
 13:30~15:30  特別講演

◆会場◆
 職業能力開発総合大学校(東京都小平市小川西町2-32-1)
 
◆内容◆
<職業能力開発シンポジウム>
 詳細については、決定次第JEEDホームページ(※)へ掲載します。

<第31回職業能力開発研究発表講演会>
 職業能力開発に係る研究成果、職業訓練事例、職業訓練教材コンクール実践事例等について発表講演会を行います。

<特別講演>
 詳細については、決定次第JEEDホームページ(※)へ掲載します。

※詳細URL:https://www.uitec.jeed.go.jp/kiban/research/forum2023.html別ウィンドウ

◆お問合せ先◆
 職業能力開発総合大学校 基盤整備センター
 (TEL:042-348-5075)
 

【障】「障害者職業訓練推進交流プラザ」参加者募集中!

 障害のある方の職業訓練に関する取組みについて、情報共有、意見交換などを行うことにより、効果的な障害者職業訓練の推進を目的に開催します。
 詳細はJEEDホームページ(※)をご参照ください。みなさまのご参加を心よりお待ちしております!
 ※詳細URL:https://www.jeed.go.jp/disability/supporter/intellectual/plaza_guide.html
 ●本事業は厚生労働省との共催で開催します。

◆開催日
 令和5年10月27日(金)
 
◆会場
(会場形式)障害者職業総合センター(千葉県千葉市美浜区若葉3-1-3)
(オンライン形式)Web会議システム「Zoom」 
 ※会場参加またはオンライン参加をお選びいただけます。

◆参加対象者
 障害のある方の職業訓練を実施している、または、障害のある方の受入れを検討している施設など(障害者職業能力開発校、一般の職業能力開発校、民間の障害者職業能力開発施設、障害者委託訓練受託施設、都道府県人材開発主管課)の方

◆プログラム内容
・行政説明
・事例発表
・訓練技法等の紹介
・グループ別検討会(テーマは予定)
 精神障害者および発達障害者に特化した訓練科等の運営
 障害者職業能力開発校等における精神障害者等の対応
 一般の職業能力開発校等における障害者全般への対応
 障害者の多様なニーズに対応した委託訓練の運営

※今年はオンライン参加の方もグループ別検討会にご参加いただけます。
 ただし定員がございますので、ホームページの留意事項をご確認のうえ、お申し込みください。

◆申込み方法
 JEEDホームページ(※)から申込書をダウンロードできます。申込書に入力のうえ、下記お問合せ先宛にメールまたは郵送でお申し込みください。
 申込書を受付後、順次申込書にご記入いただいたメールアドレス宛に申込みを受理した旨のご連絡をいたします。
 ※詳細URL:https://www.jeed.go.jp/disability/supporter/intellectual/plaza_guide.html

◆締切日
 令和5年9月8日(金)必着

◆お問合せ先
 職業リハビリテーション部 指導課広域・職業訓練係
 住所:〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-3
 TEL:043-297-9030 E-mail:ssgrp@jeed.go.jp
 

【共】JEEDメールマガジン読者アンケート実施中!

 JEEDメールマガジンをご愛読いただき、ありがとうございます。
 メールマガジン編集部では、これからもよりよい情報をお届けするため、アンケートを実施しています。
 回答結果は、メールマガジンやホームページにて後日公開します。
 ぜひご意見・ご感想をお聞かせください。よろしくお願いします!

◆実施期間◆
 令和5年7月14日(金)~令和5年12月15日(金)
 
◆回答方法◆
 以下URLをクリックして、ご回答ください。
 
◆お問合せ先◆
 企画部 情報公開広報課(TEL:043-213-6215)