刊行物の紹介(メールマガジン第130号)
【障】障害者の就労支援に役立つ調査研究報告書など最新作のご紹介
障害者職業総合センターでは、障害者を取り巻く状況や障害者施策の動向をふまえた調査研究を行い、それにより得られたデータや知見をもとに、就労支援の現場や企業などで活用できるマニュアルを作成しています。
このたび、令和5年度に終了した調査研究の報告書や資料シリーズ、マニュアルなどを障害者職業総合センター(NIVR)ホームページ(※)に掲載しましたので、ピックアップしてご紹介します。
【調査研究】難病患者の就労困難性に関する調査研究
また、治療と両立しながら各人の能力を発揮して活躍できる仕事に就き、職場の理解と配慮を得て働き続けるための職場や地域の専門支援の課題やニーズについて明らかにしました。
【調査研究】障害者の雇用の実態等に関する調査研究
【調査研究】AI等の技術進展に伴う障害者の職域変化等に関する調査研究
詳細URL:
https://www.nivr.jeed.go.jp/research/report/houkoku/houkoku177.html
障害者の業務の状況やデジタル化に伴う障害者雇用への影響等に関する調査の結果等をまとめました。また、企業調査の結果から「デジタル技術を活用した障害者の業務の状況と具体例」(※)を作成しました。
障害者が従事する業務に関する基礎的資料や企業における障害者の業務内容や職域拡大の検討用資料、障害者の就労支援機関における求職活動支援や事業主支援の参考としてご活用いただけます。
その他の最新の刊行物は以下の通りです。
◆事業主が採用後に障害を把握した発達障害者の就労継続事例等に関する調査研究
https://www.nivr.jeed.go.jp/research/report/houkoku/houkoku173.html
◆オンラインによる就労支援サービスの提供に関する調査研究
https://www.nivr.jeed.go.jp/research/report/houkoku/houkoku174.html
◆「ワークサンプル幕張版(MWS)」新規3課題による効果的なアセスメント及び補完方法の獲得に関する調査研究
https://www.nivr.jeed.go.jp/research/report/houkoku/houkoku175.html
◆ワークサンプル幕張版(MWS)新規課題活用ハンドブック~MWS新規課題の効果的な活用に向けて~
https://www.nivr.jeed.go.jp/research/kyouzai/kyouzai80.html
また、これら各調査研究の概要と得られた知見や活用のポイントをリーフレットでまとめています。あわせてご活用ください。
◆調査研究報告書サマリー
https://www.nivr.jeed.go.jp/research/other/summary.html
◆調査研究の成果-活用のポイントと知見-
https://www.nivr.jeed.go.jp/research/other/point.html
◆お問合せ先◆
研究企画部 企画調整室(TEL:043-297-9067)