特集(メールマガジン第132号)
【求】ものづくり人材をお探しの企業の方必見!ポリテクセンターにおける離職者訓練をご紹介します!
全国の職業能力開発促進センター(ポリテクセンター)では、求職者を対象とした「ハロートレーニング(離職者訓練※)」を実施しています。ものづくりの人材の採用をご検討中の企業の方はご一読いただき、訓練受講者や修了者の採用をぜひご検討ください。また、訓練に興味のある方はお近くのポリテクセンターへお気軽にお問合せください。
※離職者訓練については以下URLをご覧ください
https://www.jeed.go.jp/js/kyushoku/ability/index.html
離職者訓練の概要
(※下記訓練コースは実施されているものの一部です。施設によって開講される訓練コースは異なります)
訓練科名 |
おもな訓練内容 |
おもな就職先 |
テクニカルオペレーション科 |
・機械基本作業
・CAD基本作業
・旋盤作業
・フライス盤作業
・NC旋盤作業 など |
・一般機械製造業におけるCAD/NCオペレーター
・金属工作機械工
・機械設計者 など |
電気設備技術科 |
・一般用電気設備工事
・シーケンス制御
・回路組立
・防災設備工事 など |
・電気設備の設計
・施工・保守担当者 など |
住宅リフォーム技術科 |
・改修計画・見積り
・建築CAD
・構造
・関連法規
・構造部材加工組立 など |
・木造住宅のリフォーム
・仕上げ
・内装工事担当者 |
スマート生産サポート科 |
・PLC制御
・ネットワーク構築
・Javaプログラミング
・Webプログラミング など |
・生産支援システム開発・管理技術者
・ネットワーク保守管理技術者 |
企業実習付きコース(日本版デュアルシステム)のご紹介
ポリテクセンターでは、施設内のみで実施する標準的な訓練コース以外に、企業実習付きコース(日本版デュアルシステム)※も実施しています。
このコースでは、これまでJEEDがつちかった職業能力開発の訓練カリキュラムと人材育成に熱心な企業が組み合わさることで、「働きながら学ぶ、学びながら働く」を実践し、訓練受講者を一人前の職業人へと育て、産業界が期待する現場の技能・技術を身につけた人材を輩出します。
高い就職率と満足度!
●全国平均就職率(令和4年度) 87.9%
●受講者満足度(令和5年度) 97.5%
●修了者採用企業の満足度(令和5年度) 98.6%
ポリテクセンターでは、就職に結びつく、より実践的なスキルが習得できるよう、毎年度コースの見直しを行うとともに、開講から修了に至る各段階において、個別相談や面接指導などのきめ細かな就職支援を実施し、高い就職率を達成しています。
就職支援の取組みとして、訓練受講者の採用を希望する企業の個別説明会の開催や、求人企業等に対するポリテクセンター独自の人材情報リストの提供を行っており、実際の採用につながっています。
これらの取組みの結果、訓練受講者や修了者を採用いただいた多くの企業のみなさまにご満足いただいています。人材確保等でお困りのことがあれば、ぜひお気軽に最寄りのポリテクセンターへご相談ください。
お問合せ先
全国のポリテクセンター
URL:
https://www.jeed.go.jp/location/poly/index.html
※ポリテクセンター大阪港を除く