本文へ
現在位置:

離職者訓練についてのご質問と回答

質問一覧

回答一覧

1.離職者訓練とはどのような訓練ですか?

離職された方等が早期に再就職することを目的として必要な知識・技能を習得するための職業訓練です。

2.どのような方が対象となるのですか?

各ハローワーク(公共職業安定所)等に求職の申し込みをする方、または求職登録をしている方で、職業訓練を受けて再就職を希望される方を対象としています。
詳しくは、最寄りの職業能力開発施設または直接ハローワークへお問い合わせください。

3.訓練の種類はどのようなものがありますか?

高齢・障害・求職者雇用支援機構の職業能力開発施設では主にものづくり分野等の訓練を実施しております。
詳しくは、ハローワークインターネットサービス「ハロートレーニングコース情報検索」により訓練コースについての情報を公開しておりますのでご覧ください。

4.訓練の期間はどのぐらいですか?

訓練期間は、訓練の内容により異なりますが、主として6ヵ月です。

5.応募手続きについて教えてください。

訓練の受講を希望される方は、求職の申し込みをしたハローワークでご相談下さい。

6.他の都道府県で職業訓練を受けることはできますか?

職業訓練受講申し込みの窓口はハローワークになっておりますので、まずは、最寄りのハローワークにご相談ください。

7.受講料はどのぐらい必要ですか?

受講料は無料です。
ただし、個人の所有となる教科書、作業服、訓練災害保険等の経費は、個人負担となります。
また、この経費については、訓練の科目によって異なります。

8.入所選考方法を教えてください。

選考方法としては、筆記試験、面接等があります。各職業能力開発施設が個別に実施しますので、詳しくは、訓練の受講を希望する施設にお問い合わせください。

9.訓練時間・訓練の開始及び終了時間について教えてください。

訓練時間は、標準1日6時間です。
また、訓練の開始時刻・終了時刻は、各職業能力開発施設によって異なります。

10.訓練中の欠席及び遅刻・早退等は、認められるのでしょうか?

病気等、やむを得ない理由により欠席・遅刻・早退する(した)場合は、所定の「様式」により届け出ていただきます。

11.就職支援は受けられるのでしょうか?

職業訓練指導員(テクノインストラクター)と就職支援アドバイザーによるきめ細かな就職支援を実施しています。最新の就職実績は以下のページをご覧ください。

12.女性の受講者もいますか?

受講者のおよそ25%が女性です。多くの女性がものづくり分野で活躍されています。詳しくは「目指せ!ものづくり女子」のページをご覧ください。