本文へ
現在位置:

労働者が健康を維持し、安定した生活を送れるようにするための研修の実施

シダックスオフィスパートナー株式会社

安全衛生教育・すべての障害

改善前の状況

障害のある社員の中には、睡眠、運動、栄養、休養などのバランスや生活リズムが整わない社員、インドアになりがちな生活習慣や週末の過ごし方に問題がある社員もおり、それらの社員は体力不足となって仕事にも影響を与えることがあった。

改善策

1 健康・衛生面に関する研修の実施

<研修内容の例>
・感染症に関する研修
 もともと給食事業を行っていることから、感染症対策を重視し、①手洗いの徹底、②出社時の体調の記録、③体調不良時は出勤しないことを研修で指導している。
・食生活に関する研修
 食生活が乱れがちになる社員もいる。働く習慣、生活習慣の良好な維持のため、食事の摂り方、食事バランス研修を実施している。

食生活に関する研修資料(上の画像をクリックするとPDFファイルが開きます)

 

2 体調チェック・健康面の相談

 毎日の体調チェックにより、体調がすぐれない社員、普段と様子が違う社員などがいる場合は、本人には自分のペースで仕事をしてもらうようにして、周囲がカバーできるように業務調整などを行い、当日の業務の進め方について、朝礼の場で出勤者に周知した。
なお、体調チェックなどを踏まえた健康面に関する相談については、随時個別相談の場で実施している。

朝礼

個別面談

3 安全面の取組

事業所内では、危険な物などはないが重量物の運搬はある。体の使い方や作業姿勢が分からない社員もいるため、リーダーが手本を見せて安全に対応できるようにした。

4 その他

健康診断の結果により、外部機関による健康指導を個別に実施している。

改善後の効果

・感染症対策の研修は、新型コロナウイルス感染症への対策にも役立った。
・社員が食生活について、より意識することができるようになっている。
・体調チェックにより体調がすぐれない社員に対しては、皆でカバーするなどの業務内容などの調整を行える体制ができたことで、障害のある社員が安心して業務に従事できるようになった。

社員の声

吉田 稔さん

「この会社に入ってよかったことは、良い出会いがあったことだと思います。周りの社員が仕事に対してとても真摯に取り組んでおり、上司の方々からも配慮や理解、時には注意・アドバイスをいただきます。また、毎朝の体調チェックでは、その日の体調によって業務の調整をしていただけるのでありがたいと感じています。このように自分や会社が成長していくにあたって、とても良い環境を作っていただいていると思っています。」

宮本 夏美さん

「重い物を持つことが苦手ですが、他の社員が代わりに運んでくれるようになっているなど、皆が自分のことを分かってくれるので安心しています。
 コロナの影響で出勤日が少なくなった時期は、家でヨガなどを行い体を動かすようにしていました。今は健康な状態を維持して仕事ができているので、今後は他の社員にも教えられるように、日頃の仕事を一つひとつ丁寧にやっていきたいと思います。」

Tさん

「健康診断の結果を踏まえ、外部の健康指導の担当者へ夕食の写真を撮って送り、指導を受けることになりましたが、これは自身の食生活を見直す上でとてもよかったと思っています。」