本文へ
現在位置:

障害者の労働安全衛生対策

 労働安全衛生法(概要は下記リンク参照)では、労働者の安全と健康の確保のために様々なことが義務付けられています。職場において労働安全衛生を推進していくためには、「事業場における安全衛生管理体制の確立」や「事業場における労働災害防止のための具体的措置の実施」などがポイントとなりますが、障害者を雇用する企業においては、障害ごとに配慮すべき点があります。
 これらに関する様々な対策を講じている企業の取組を紹介します。

社屋を取り巻く傾斜の緩やかなスロープ(株式会社ニッセイ・ニュークリエーション)

(注)「取組テーマ別」「障害種別」に分類しています。
(注)参照したいページをクリックすると、該当ページにリンクします。

取組テーマ別タイトル

安全衛生活動への参加

企業において安全衛生管理体制を確立するにあたって、通常の対策では障害者にとって危険予知等が困難になる場合もあり得ることから、障害のある労働者の声も反映させながら、安全衛生活動を進めていくことが重要です。

安全衛生教育

障害のある労働者が安心・安全に仕事するためには、障害特性に配慮した安全衛生教育を行い、労働者自身も安全衛生活動に取り組むことが重要です。

安全管理

職場における安全面の対策として、職場内における危険を未然に防ぐための設備や作業方法の改善・整備、通勤時・緊急時の対応や防災のための対策を障害特性に応じて講じることが重要です。

衛生管理

職場において労働衛生面の対策を講じるにあたっては、障害のある労働者は様々な理由から不安が生じやすくなる場合があることを踏まえ、健康面やメンタル面などについて配慮を行うことが重要です。

障害種別タイトル

取組テーマ別

安全衛生活動への参加

安全衛生教育

労働災害防止対策(視覚障害・聴覚障害のある労働者)

取組テーマ別ページトップへ

労働災害防止対策(視覚障害・聴覚障害のある労働者以外)

取組テーマ別ページトップへ
 

災害発生時に対応するための社内体制

災害発生時における救急・避難等の対応

健康保持・体調管理等の取組

取組テーマ別ページトップへ

メンタルヘルスケア対策

健康診断

熱中症対策

取組テーマ別ページトップへ

障害種別

肢体不自由

視覚障害

聴覚障害

内部障害

障害種別ページトップへ

知的障害

障害種別ページトップへ

精神障害

発達障害

障害種別ページトップへ

すべての障害

障害種別ページトップへ

障害者の労働安全衛生対策に関する参考資料

 「障害者の労働安全衛生対策」の検討・実施に当たっては、障害者への合理的配慮や一般的な労働安全衛生対策の取組が参考となります。
 以下のリンク先もご参照ください。