「ページの処理中にエラーが発生しました。カラースペースが無効です。」というダイアログボックスがでてPDFが閲覧できない場合は、以下の手順でご覧いただけます。
≪「読者アンケート」はKREISEL(クライゼル)のアンケートフォームに移ります≫
定年延長を選択型定年とセットで導入
70歳以上が活躍できる場も整備
住友林業株式会社 理事・人事部長
羽田一成さん
高齢社員戦力化に向けた活用戦略と賃金・評価制度を考える
—生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム—
理事長挨拶(東京会場)
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 理事長 和田慶宏
開催レポート(大阪会場、福岡会場、東京会場)
生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム
~高齢社員戦力化に向けた活用戦略と賃金・評価制度を考える~
基調講演(東京会場)
高年齢者雇用安定法改正について
~70歳までの就業機会の確保のために事業主が講ずるべき措置(努力義務)等について~
厚生労働省職業安定局 高齢・障害者雇用開発審議官
達谷窟 庸野
基調講演(東京会場)
高齢社員の戦力化に向けた賃金・評価制度
~合理的な人事管理とシニアに必要な意識転換~
学習院大学名誉教授 学習院さくらアカデミー長
今野 浩一郎
企業事例発表1(大阪会場)川崎重工業株式会社
65歳への雇用延長の取組み
労働条件の見直しなどについて
企業事例発表2(東京会場)太陽生命保険株式会社
高齢社員戦力化に向けた活用戦略と賃金・評価制度、長く元気に働ける環境づくり
パネルディスカッション(東京会場)
高齢社員戦力化に向けた活用戦略と賃金・評価制度
企業事例発表3(福岡会場)サントリーホールディングス株式会社
シニア層のさらなる活躍に向けて
65歳定年制、70歳までの再雇用制度を整備
桃の節句のころにおいしくなるハマグリ 永山久夫
駆け込み寺由来 千姫と娘千代
作家 童門冬二
「産業別高齢者雇用推進ガイドライン」のご紹介
埼玉県 日生工業株式会社
高齢者の労働災害防止対策について
(ハード対策とソフト対策
労働安全衛生総合研究所 安全研究領域長 高木元也
部門閉鎖と整理解雇、人事考課に基づく降格
弁護士法人 ALG&Associates 執行役員・弁護士 家永勲
高齢社員の仕事と感情機能
神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授 増本康平
「賞与」
株式会社グローセンパートナー 執行役員・ディレクター 吉岡利之
日本料理の魅力を発信しファンを広げ後進を育てる
ホテルニューオータニ幕張 日本料理 顧問
黒田廣昭さん
鏡絵描き 篠原菊紀