能力開発
高齢者活用のための教育訓練
継続雇用促進
平成17年度に作成した「技能の泉」(高齢者スキルをデータベース化)は、人事情報とも情報を共有しあって、技能履歴の調査分析も進んでいる。今年度は、この情報を活かし高齢者の再教育(職種転換を含む)訓練制度(プログラム)を作成した。
一つの事例として、平成19年に定年を迎える予定の社員が、この再教育プログラムを活用して前年度(H17)に作り上げた技能履歴管理(「技能の泉」)や、これまで管理してきた教育履歴管理・資格取得管理から取り出せる「個人の能力」を、職場の要求する能力とマッチングさせることが出来、当社の再雇用の事例としては珍しい「職種転換」での再雇用が決定している。さらに、再雇用者によっては不足する能力の再教育も可能となり、教育内容によっては「ものづくり道場」や「組立道場」での訓練も展開しやすくなった。
01 金属製品製造業
株式会社ニッセイ(愛知県)
2006年(平成18年度)
720人
当事例の詳細は、こちらをご覧ください