本文へ
現在位置:

改善事例 20081101

改善目的

能力開発

改善テーマ

高齢者の適正な処遇を以って、仕事に対するパフォーマンス向上

改善内容

教育訓練と連動したトータル人事システムを想定した取組

平成2年より定年を63歳とし、平成19年より65歳までの再雇用制度を導入しているが、継続雇用者として勤務しているのは6名に過ぎないのが実態である。6名の内訳は営業部長1名以外はすべて技能職であり、今後は高齢者雇用を技能職以外の事務職等にも拡充させるため、職域の開発、多様な処遇制度の整備が必要となっていた。
さらに、高齢者が持つ高度熟練技術・技能の次世代への伝承も他社との差別化を図り事業収益拡大のためにも急務となっていた。
調査・分析の結果、・各職務の専門性に特化した職務を開発する・継続雇用における雇用形態をスペシャリスト職と一般職の2タイプとし、それぞれ勤務形態と賃金形態を研究する・技能伝承のためのマニュアル作りと「社内資格効果確認リスト」の作成により、バラツキがあった教え方や教える方法を整理することを改善の指針とした。
この根底に必要なのは教育制度であり、技能伝承と再雇用後の専門性の確立に取り組む層別の教育体系を研究する。
また、中心に職能資格制度を囲んで、評価、教育、処遇が連動したトータル人事システムを想定しながら取り組むこととした。

産業分類

02 輸送用機械器具製造業

実施企業名(所在地)

株式会社矢野特殊自動車(福岡県)

研究実施年度

2008年(平成20年度)

従業員数(研究実施当時の人数)

355人

研究年報