職務再設計
印刷物自動運搬支援機器
高齢者活用支援機器の開発
印刷物を裁断機等へ運搬する作業は、床面や機械からパレット上に印刷物を積載し、約400~700kgのものを手押しフォーク車で長い距離(約30m)を運搬することから、高齢者にとって身体的負荷が大きい作業であった。
これを改善するために、モーター付自動運搬機(リモコン操作式)を開発し、また積載時に屈まなくても済むように昇降機能を付加した。さらに通路を直線にし、移動距離を短くするよう工場内のレイアウトを変更した。
その結果、積載時の前屈姿勢がほとんどなくなり、立ち姿勢のまま運搬作業が行えるようになった。
06 印刷・同関連業
株式会社ニシキプリント(広島県)
2010年(平成22年度)
57人
当事例の詳細は、こちらをご覧ください