人事・賃金
高年齢従業員のモチベーションが向上するような賃金制度・評価制度の構築
人事・賃金制度の見直し
高年齢従業員のモチベーションを維持するための賃金・評価制度が体系的に整備されておらず、働き方や処遇の決定について横並びの制度となっていた。しかし、従業員の高齢化及び定年後再雇用者の増加により、雇用形態や働き方が統一的でなくなることが予想され、早急な対応が求められていた。そこで、定年後の賃金体系や評価制度等、多様な就業形態に対応できる制度環境をめざし、賃金制度及び評価制度の再構築を行った。その結果、創業時から続いている年功運用を継続しつつも、評価に応じた昇給・昇格・昇進・賞与配分が決定できるようになり、継続雇用後も評価結果に応じた昇給昇格を継続できるようになった。
01 金属製品製造業
(株)鷹取製作所グループ(福岡県)
2013年(平成25年度)
56人
当事例の詳細は、こちらをご覧ください