能力開発
高年齢社員の定年後のキャリアプランニングの仕組みの構築
高年齢者の能力開発
IT業界では、一般的に高年齢者が少ないことから、これまで高年齢化対策に立ち後れがみられた。(株)オージス総研においても2014年(平成26年)4月1日現在の高年齢者数は少ないものの、今後大幅な増加が予想されることから、その対応に迫られている。同社の業務の大半はソリューションの構築やコンサルティングといった高度、かつハードなものである中、高年齢社員にいかに活躍の場を与えるかが課題となっている。対策の一環として、再雇用後の継続雇用者がこれまで習得した知識、技術、経験等を活かして活躍できるよう50代におけるキャリアプランニングの仕組みを構築した。構築にあたっては、中高年齢社員を対象としたアンケート調査を実施することにより、高年齢期の働き方についてどのようなニーズがあるかを把握した上で、その結果を反映した。
12 その他
(株)オージス総研(大阪府)
2014年(平成26年度)
1,266人
当事例の詳細は、こちらをご覧ください