3部(原本1部、写2部)提出してください。
注)裏面の留意事項を参照して記入してください。
変更事項に応じて、様式第1号(1)、様式第1号(3)に変更項目を記入して添付してください。
注)併せて、変更事項が確認できる書類等を添付してください。
代理人による申請を行おうとする事業主は、委任状を提出してください。
提出代行者等が社会保険労務士であり、かつ電子申請により本助成金を申請される場合は、必要事項を記入して計画申請書(支給申請書)類と併せて提出してください。
令和7年4月1日から助成金の申請が電子申請で行えるようになります。
過年度の計画申請(高齢者評価制度等雇用管理改善コース及び高年齢者無期雇用転換コース)において、紙申請で計画認定を受けた事業主が、支給申請を電子申請で行う場合、電子申請用パスワードの入力が必要となります。
上記パスワードを取得する場合は、「電子申請パスワード発行申請書」を高齢者助成部管理課あてメール送付してください。メールアドレスは申請書内に記載しております。
(注)令和7年度以降に計画認定された申請については、計画認定通知書に電子申請用パスワードを印字して通知するため、通知書を紛失した場合を除き、パスワード発行申請は不要です。
(注)開始日とは雇用管理整備計画の認定日より前の日とすることはできません。また、開始日を繰り上げることにより実施期間が1年を超える場合は、実施期間が1年以内となるよう終了日も繰り上げる必要があります。