バックナンバーを印刷した場合に文字化けが発生する場合があります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
みなさま、こんにちは。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今月の特集
注目のトピックス 刊行物の紹介 マイエリア情報 JEEDの出版物 お知らせ
関連情報
[高]
高年齢者雇用支援関係記事 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
障害者雇用納付金制度は、障害者を雇用することは事業主が共同して果たしていくべき責任であるとの社会連帯責任の理念に立って、事業主間の障害者雇用にともなう経済的負担の調整を図るとともに、障害者を雇用する事業主に対して助成、援助を行うことにより、障害者の雇用の促進と職業の安定を図るため「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づき設けられた制度です。 ![]() 納付金制度、納付金の申告、調整金、報奨金などの支給申請に関する事務手続などについては、JEEDホームページをご覧いただくほか、各都道府県の当機構申告申請窓口にお問い合わせください。 ![]() (※)チャットボットは、テキストを通じて自動的に会話するプログラムです。JEEDホームページのトップ画面右側にあります。
納付金制度申告申請解説の動画を公開しています!
◆お問合せ先◆
◆障害者雇用納付金制度の改正について
今般、「障害者の雇用の促進等に関する法津」および関連する政省令の改正が行われ、障害者雇用納付金制度が改正されることとなりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
職業能力開発総合大学校(PTU)では“ものづくり・ことづくり・ひとづくり”というテーマのもとに、職業能力開発に関する研究成果および職業訓練事例の発表と議論の場の提供を目的として、「PTUフォーラム2023」を開催します。 <PTUフォーラム2023〜ものづくり・ことづくり・ひとづくり〜>◆日時◆
◆会場◆
職業能力開発総合大学校(東京都小平市小川西町2-32-1) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
障害のある方の職業訓練に関する取組みについて、情報共有、意見交換などを行うことにより、効果的な障害者職業訓練の推進を目的に開催します。 ![]()
◆開催日
令和5年10月27日(金) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 【就業支援ハンドブック】 JEEDでは、就業支援に関する基本的なノウハウを体系的にまとめた入門書「就業支援ハンドブック」を作成しています。就業支援を担当されている方はもちろん、企業で障害者雇用にたずさわられている方などにもご活用いただける内容となっています。 ![]() 【就業支援ハンドブック実践編】 「より実践的な支援ノウハウが知りたい」とのご要望を受けて、「就業支援ハンドブック実践編〜アセスメントとプランニング〜」も発行しています。事例を豊富に掲載しており、より効果的な支援を行うためのヒントとしてご活用いただける内容となっています。 これらのハンドブックはJEEDで実施している下記の研修において、研修資料として配付しているもので、研修受講者からは「就業支援に役立つ内容が幅広く掲載されていて活用しやすい」と好評を得ています。JEEDホームページからダウンロードすることもできますので、積極的にご活用ください。
*ハンドブックを資料として配付している研修
【就業支援ハンドブック】
<地域障害者職業センターで実施>
※上記の各ハンドブックは研修受講者のみに配付しています。研修受講者以外の方はお手数ですが、ダウンロードのうえ、ご活用ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらのコーナーでは、各支部・施設で行っている |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高齢者雇用、障害者雇用、職業能力開発に関する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[高] エルダー7月号 ![]() |
![]() |
特集 新任人事担当者のための高齢者雇用入門 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[障] 働く広場7月号 ![]() |
![]() |
職場ルポ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
JEEDホームページ プレスリリース
|
![]() |
![]() |
![]() |
◆お問合せ先◆ 経理部 契約第二課(TEL:043-213-6437/6438) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらのコーナーでは、他の法人等から |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【緊急開催】ChatGPT等生成AIの導入・活用と法的リスク解説講座
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◇編集後記
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第122号は令和5年9月1日(金)配信予定です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登録情報・パスワードの変更はこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |