就業支援ハンドブック実践編 アセスメントとプランニング
就業支援ハンドブックの実践編として、アセスメントとプランニングをテーマに必要とされる支援ノウハウをとりまとめたハンドブックです。日々のアセスメントやプランニングにおいてお困りの際のヒントとして、また各就業支援機関に所属する皆様の研修等において、ぜひご活用ください。(A4判139頁)

令和6年度をもって就業支援実践研修が終了したことに伴い、本ハンドブックの掲載も令和7年9月30日をもって終了します。
-
内容に関するお問い合わせ先
障害者職業総合センター職業リハビリテーション部人材育成企画課
電話 043-297-9095
「就業支援ハンドブック実践編」の内容
第1章 アセスメントとプランニングの概要
-
第1章 アセスメントとプランニングの概要(テキスト 15 KB)
1本書で解説するアセスメントの概要
2本書で解説するプランニング(支援計画の策定)の概要
3アセスメントとプランニングの現況等
第2章 事例から学ぶ障害別のアセスメントとプランニング
発達障害
- 事例1 ワークサンプル幕張版(MWS)等を活用したアセスメントとプランニング(テキスト 86 KB)
- 参考事例 グループワーク、模擬的就労場面の活用等によるアセスメントとプランニング(テキスト 37 KB)