労働、福祉、医療・保健、教育等の関係機関において障害のある人たちの就業支援を担当している方(2年以上の実務経験をお持ちの方)を対象として、障害別(精神障害、発達障害、高次脳機能障害)の就業支援に関する実践力を修得していただくための「就業支援実践研修」を実施します。
全国14エリアの各地域障害者職業センターで開催しています。
(注)この研修は、「就労支援関係研修修了加算」の対象ではありません。
障害別の3コース(精神障害、発達障害、高次脳機能障害)から選択して受講できます。
実務経験を踏まえた演習やグループ討議を主とするカリキュラムになっています。
就業支援の実践力習得を図るための2つのポイントを盛り込んでいます。
【講義・演習】90分程度
企業における障害者雇用の支援ニーズを踏まえたアプローチ方法
【講義・演習】120分程度
障害別のアセスメント、相談・アセスメント場面における支援技法や支援ツールの活用方法
【事例検討】130分程度
支援事例をもとにしたグループでの事例検討
労働、福祉、医療、教育などの関係機関の職員であって、就業支援の実務経験が2年程度以上の方
(注)就業支援基礎研修修了程度の知識と2年程度の実務経験があることを前提とした内容となっておりますので、ご留意ください。
日時・会場・定員などは、各エリアで設定しています。エリアによって、3コース同日・同会場で開催する場合と、3コース別日・別会場で開催する場合があります。
全国全てのエリアで受講できますが、エリア内の方が優先となります。
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月10日(8月28日~10月6日) | ポリテクセンター北海道 (札幌市) |
北海道障害者職業センター |
(注1)北海道・沖縄エリアでは、原則として年間1コース、3年で3コースを実施します。
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年10月6日(8月7日~9月1日) | ポリテクセンター青森 (青森市) |
青森障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年10月13日(8月14日~9月8日) | ポリテクセンター岩手 (花巻市) |
岩手障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年10月20日(8月21日~9月15日) | ポリテクセンター秋田 (潟上市) |
秋田障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月14日(9月5日~10月10日) | ポリテクセンター山形 (山形市) |
山形障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月17日(9月11日~10月20日) | 仙都会館(仙台市) | 宮城障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月24日(9月18日~10月20日) | ポリテクセンター福島 (福島市) |
福島障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月21日(9月4日~10月6日) | UDX AKIHABARA (東京都千代田区) |
東京障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月10日(9月1日~10月3日) | 笠間市地域交流センターともべ(笠間市) | 茨城障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月17日(9月8日~10月12日) | ポリテクセンター栃木 (宇都宮市) |
栃木障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年12月1日(9月22日~10月26日) | 群馬障害者職業センター (前橋市) |
群馬障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年10月31日(8月14日~9月19日) | 新潟ユニゾンプラザ (新潟市) |
新潟障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月7日(8月29日~10月3日) | 山梨職業能力開発促進センター (甲府市) |
山梨障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年12月8日(9月25日~11月2日) | 長野市生涯学習センター (長野市) |
長野障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月21日(9月12日~10月17日) | ポリテクセンター石川 (金沢市) |
石川障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年10月17日(8月8日~9月12日) | 富山県教育記念館 (富山市) |
富山障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月24日(9月15日~10月20日) | 福井県社会福祉センター (福井市) |
福井障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月15日(9月4日~10月6日) | ポリテクセンター静岡 (静岡市) |
静岡障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月28日(9月4日~10月24日) | 三重障害者職業センター (津市) |
三重障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月17日(9月4日~10月13日) | ハートフルスクエアG (岐阜市) |
岐阜障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月17日(9月14日~10月6日) | 新大阪丸ビル別館 (大阪市) |
奈良障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月17日(9月14日~10月6日) | 新大阪丸ビル別館 (大阪市) |
京都障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月17日(9月14日~10月6日) | 新大阪丸ビル別館 (大阪市) |
兵庫障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月10日(9月1日~10月6日) | 山口県農業協同組合 防府とくぢ統括本部(JA会館) (防府市) |
山口障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年12月15日(10月6日~11月10日) | NTTクレド白島ビル (広島市) |
広島障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月17日(9月15日~10月20日) | ポリテクセンター岡山 (岡山市) |
岡山障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月2日(8月24日~9月28日) | サンメッセ香川 (高松市) |
香川障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年10月4日(8月1日~9月1日) | ハローワーク徳島 (徳島市) |
徳島障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月21日(9月11日~10月13日) | 高知職業能力開発短期大学校 (香南市) |
高知障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月9日(8月31日~10月6日) | ポリテクセンター佐賀 (佐賀市) |
佐賀障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月27日(9月19日~10月23日) | 大分障害者職業センター (大分市) |
大分障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月1日(8月21日~9月29日) | 長崎障害者職業センター (長崎市) |
長崎障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月21日(9月4日~10月20日) | 熊本県市町村自治会館 (熊本市) |
熊本障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月29日(9月4日~10月20日) | ポリテクセンター宮崎 (宮崎市) |
宮崎障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月20日(9月4日~10月20日) | ポリテクセンター鹿児島 (鹿児島市) |
鹿児島障害者職業センター |
日程 (申込受付期間) | 会場 | 申し込みお問い合わせ先 |
---|---|---|
令和5年11月28日(9月19日~10月24日) | 那覇第2地方合同庁舎1号館 (那覇市) |
沖縄障害者職業センター |
(注1)北海道・沖縄エリアでは、原則として年間1コース、3年で3コースを実施します。
お申込みは、各エリアのコース別に受け付けています。 上記「申込・お問い合わせ先」の地域障害者職業センターホームページからご確認ください。
申込み締切後に、申込先の地域障害者職業センターから、法人・施設の長あて連絡いたします。 定員を超えた場合は、複数名の申込みをされた法人・施設に対して人数の調整をさせていただくことがあります。また、やむをえずお断りをすることがあります。あらかじめご了承ください。
受講決定の際、個人情報保護のため、受講者氏名を申込書記載の整理記号(アルファベット記号)に置き換えて通知をいたします。申込書をお手元に控えていただくようお願いします。
無料です。
障害により受講に際して特別な配慮が必要な場合は、「就業支援実践研修受講申込書」の「備考」欄に配慮事項の内容を記入してください。
「就業支援実践研修受講申込書」に記載された個人情報は、当機構において適正に管理し、以下の実施に限り使用します。
当機構では、労働、福祉、医療・保健、教育等の関係機関において就業支援を担当する方を対象とした研修をステップアップ方式で行っています。一定程度の知識や実務経験を踏まえた内容の研修もありますので、段階的に受講されることをお勧めしています。
職業リハビリテーションの基礎的な知識・技術の修得を目的とした研修です。 全国の地域障害者職業センターで実施します。
一定程度の就業支援経験を土台に、障害特性に応じた支援スキルの向上を目的とした研修です。 障害者職業総合センターで実施します。
新たな課題やニーズに対応した知識・技術の向上を図ることを目的とした研修です。 障害者職業総合センターで実施します。
各エリアのコース別に申込み・お問い合わせを受け付けています。