「ページの処理中にエラーが発生しました。カラースペースが無効です。」というダイアログボックスがでてPDFが閲覧できない場合は、以下の手順でご覧いただけます。
≪「読者アンケート」はKREISEL(クライゼル)のアンケートフォームに移ります≫
80歳までの定年後再雇用契約を可能にしシニア層の豊富な経験や能力を活用
株式会社ノジマ 取締役 兼 執行役
人事総務部 部長
田中義幸さん
高齢期まで元気に働くための「治療と仕事の両立支援」
総論 高齢社員のための治療と仕事の両立支援
産業医科大学 両立支援科 診療科長 立石清一郎
解説1 がん患者の両立支援
2人に1人が「がん」に罹患する時代
診断・治療・復職の段階に応じた対応を
(独)労働者健康安全機構 東京労災病院 治療就労両立支援センター
加藤宏一
解説2 脳卒中患者の両立支援
同じ病気でも異なる症状が現れる「脳卒中」
専門家のアドバイスを受け、働き方の見直しを
(独)労働者健康安全機構 中国労災病院 治療就労両立支援センター
豊田章宏
解説3 糖尿病患者の両立支援
糖尿病≠生活習慣病
理解を深め治療継続への配慮を
(独)労働者健康安全機構 中部労災病院 治療就労両立支援センター
中島英太郎
解説4 メンタルヘルス不調者の両立支援
さまざまな変化がストレス要因になる高齢者
“いつもと違う”を見つけたら周囲から声がけを
(独)労働者健康安全機構 東京労災病院 治療就労両立支援センター
柴岡三智
企業事例 藤沢タクシー株式会社
両立支援相談窓口のご案内
改革への波乗りに成功 大田直次郎
作家 童門冬二
宮城県 スモリ工業株式会社
なぜいま、エイジフレンドリーな職場づくりが注目されているか
労働安全衛生総合研究所 安全研究領域長 高木元也
ハラスメントの処分とその公表
弁護士法人 ALG&Associates 執行役員・弁護士 家永勲
加齢にともない衰える記憶と維持される記憶
神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授 増本康平
「諸手当」
株式会社グローセンパートナー 執行役員・ディレクター 吉岡利之
新潟・愛知会場開催レポート
大根は台所の千両役者 永山久夫
「令和2年度 高年齢者雇用開発フォーラム」トークセッション
俳句を詠んで脳トレ 篠原菊紀