職務再設計
身体的負荷の大きい作業における負荷の軽減①
作業負担の軽減
(株)マツモトの高年齢パートタイマーの中には、能力・意欲ともに高い従業員が多いことから、彼らに基幹従業員として長く働いてもらいたいと考えていたが、単純作業を担当させるにとどまっており、十分に活用しているとは言えない状況にあった。その要因として、主力製品であるとろろ昆布の製造工程の一部に高年齢者にとって身体的負荷が大きい作業が含まれることがあげられる。そこで各工程における作業内容を洗い出し、各作業の身体的負荷の大きさを測定するとともに、特に負荷が大きいと思われる工程について、作業時間の経過に伴う担当従業員の疲労度を調査した。調査結果を踏まえ、負荷の軽減に向けた支援機器を導入する工程の一つとして、原料昆布と調味料を混合する「ミキシング」を選定した。改善前は攪拌機で昆布を撹拌する方式の機器を用いていたが、昆布が入ったドラムを回転させて混合する方式の機器を新たに採用したことにより、改善前に比べて楽な姿勢で作業ができるようになった。
04 食料品製造業
(株)マツモト(大阪府)
2014年(平成26年度)
53人
当事例の詳細は、こちらをご覧ください