人事・賃金
職務分掌・管掌制の構築と職務評価基準の作成
年齢にかかわらず働ける職場環境の整備
1.職務分掌・管掌制の構築
多くの業務が複数の人員で行われることがほとんどで、特に選別・破砕業務
については複数の工程があり、自分のするべき業務内容が不明確であったた
め、作業に無駄や無理が生じ、一部の高齢者にとって負担となっていた。
そのため、選別・破砕業務の内容について、職務分掌を明確化した。その結
果、自分が行う仕事の範囲が明確になり、高齢者が自分の体力・能力に見合
った職務を選択しやすくなり、年齢にかかわらず働ける職場環境が整った。
2.職務評価基準の作成
会社が求めている仕事の内容及び人物像が明確になり、透明性のある評価・
処遇を行うことが可能となるよう職務評価基準書を作成した。これにより上
位の職務を目指すことが可能となり、高齢者のみならず、全社員の仕事に取
り組む姿勢が積極的になった。また、会社独自のキャリアパス制度を構築し、
高齢者のモチベーションの向上につなげた。
12 その他
株式会社武生環境保全(福井県)
2010年(平成22年度)
60人
当時例の詳細は、こちらをご覧ください