職務再設計
塗装等バルブ製造仕上げ工程における作業負担軽減に関する調査研究
高齢者活用支援機器の開発
高齢者が作業する場合を基準に、作業姿勢・肉体的負荷・精神的負荷を分析し、その結果をもとに、検査・塗装作業時における高齢者の作業負荷軽減や課題の排除を目的に、以下の支援機器を開発導入した。
1.小型水圧検査作業支援機器ボルト・ナットの締め付けが油圧式、ワンタッチ操作となった他、弁が適度な高さで固定された状態でハンドル操作ができるようになった。その結果、作業姿勢及び肉体的負荷が大幅に軽減された。また、テーブルに反転機能を付けたり、圧力計の目盛りサイズを大きくしたり、検査時間を知らせるタイマーを付けたりと、高齢者が作業しやすいように仕様を工夫した。
2.大型水圧検査作業支援機器架台にテストフランジ等が予めセットされているため、運搬作業が不要になった他、弁を架台に固定し安定した状態でハンドル操作ができるため、重量物である製品を反転させる回数が減少した。その結果、作業姿勢及び肉体的負荷が大幅に軽減された。
3.エア静電塗装支援機器静電塗装により、ガンの軽量化及び身体を屈めての作業が減少し、作業姿勢・肉体的負荷が大きく軽減された。
07 その他の製造業
株式会社極東製作所(福岡県)
2010年(平成22年度)
55人
当事例の詳細は、こちらをご覧ください