職務再設計
高齢者の作業安全確保と作業負担軽減に関する調査研究
高齢者活用支援機器の開発
鋳造工場の中でもとりわけ作業負担の大きい工程である造型作業の改善に取り組んだ。造型工程については作業実態調査の結果、数十kg~数千kgの重量物の運搬や中腰、前屈、しゃがみ姿勢などの肉体的負担が過大な作業が多く、とりわけ壊れやすい砂型や鋳型、中子等の搬送作業は、取り扱う製品特性から作業精度を求められ、接触等による破損の不安がつきまとうなど精神的負担も大きかった。これらの改善案として、以下の支援装置等を開発導入することで、精神的・身体的負担を軽減させ作業の安全を図った。
①中子搬送作業支援装置
②鋳型・中子搬送作業支援装置
③中子吊用冶具の開発導入
01 金属製品製造業
株式会社戸畑製作所(福岡県)
2011年(平成23年度)
127人
当事例の詳細は、こちらをご覧ください