エルダー 2020年7月号

-
この号を読む(デジタルブック版)
-
全ページPDF版(PDF 11 MB)
-
全ページTEXT版(テキスト 155 KB)
「ページの処理中にエラーが発生しました。カラースペースが無効です。」というダイアログボックスがでてPDFが閲覧できない場合は、以下の手順でご覧いただけます。
- ダイアログボックスの「OK」ボタンをクリックした後、ブラウザの「戻る」ボタンで元の画面に戻ってください。
- 閲覧したいPDFの上で、マウスを右クリックしてください。
- 「対象をファイルに保存(A)」を選択し、「マイドキュメント」など任意の場所に保存してください。
- サイト上のPDFファイルを直接開くのではなく、保存したPDFからご覧ください。
コンテンツ
-
リーダーズトーク No.62(デジタルブック)
80歳のヒロインが未知の世界で奮闘
高齢者の”いま”と”強さ”を描く
漫画家 おざわゆきさん -
特集(デジタルブック)
スポーツと健康と高齢者
特別インタビュー
小さな努力の積み重ねが大きな力になると信じ
”人生”というマラソンに挑み続ける
メキシコ五輪男子マラソン 銀メダリスト 君原健二さん
テーマ1
スポーツで社員を健康に
1.休憩時の適度な運動で健康増進・生産性向上を
—アクティブレスト(積極的休養)の理論とその効果—
福岡大学スポーツ科学部 運動生理学研究室 准教授 道下竜馬
2.アクティブレスト(積極的休養)を活用し
社員の健康意識と企業所の活気を高める
株式会社正興電機製作所
テーマ2
スポーツを第一線で支える高齢者
1.スポーツ用品やファッション性に富んだ義足をつくり
チャレンジする人を長く支え続ける
公益財団法人鉄道弘済会義肢装具サポートセンター
義肢装具士 臼井二美男さん
2.レーシングカーデザインの巨匠の新たな挑戦は
日本代表選手のカヤックづくり
ムーンクラフト株式会社 代表取締役 由良拓也さん -
日本史にみる長寿食 vol.321(デジタルブック)
新ミョウガで免疫力パワーアップ 永山久夫
-
マンガで見る高齢者雇用 短期連載 第3回(デジタルブック)
「再雇用した高齢社員のモチベーションが低い」どうしたらいいの?
-
江戸から東京へ 第92回(デジタルブック)
生涯に何度も隠居する 細川幽斎
作家 童門冬二 -
高齢者に聞く 生涯現役で働くとは 第74回(デジタルブック)
スターバックスコーヒー南町田グランベリーパーク店スタッフ
山田勝子さん -
高齢者の職場探訪 北から、南から 第97回(デジタルブック)
岩手県 有限会社ジュウゴ
-
高齢社員の賃金戦略 <新連載>(デジタルブック)
高齢社員の賃金を考える二つの視点
学習院大学名誉教授 学習院さくらアカデミー長 今野浩一郎 -
知っておきたい労働法Q&A 《第26回》(デジタルブック)
海外における労働関連法の適用、労働時間と休憩時間
弁護士法人 ALG&Associates 執行役員・弁護士 家永勲 -
いまさら聞けない人事用語辞典 第2回(デジタルブック)
「定年」
株式会社グローセンパートナー 執行役員・ディレクター 吉岡利之 -
BOOKS(デジタルブック)
-
ニュースファイル(デジタルブック)
-
次号予告・編集後記(デジタルブック)
-
技を支える vol.313(デジタルブック)
実際につくる体験を通して帆布製品の魅力を伝える
帆布製品製造・販売 茂木克夫さん、茂木郁治さん -
イキイキ働くための脳力アップトレーニング
オノマトペ 篠原菊紀