エルダー 2021年6月号

-
この号を読む(デジタルブック版)
-
全ページPDF版(PDF 13 MB)
-
全ページTEXT版(テキスト 162 KB)
「ページの処理中にエラーが発生しました。カラースペースが無効です。」というダイアログボックスがでてPDFが閲覧できない場合は、以下の手順でご覧いただけます。
- ダイアログボックスの「OK」ボタンをクリックした後、ブラウザの「戻る」ボタンで元の画面に戻ってください。
- 閲覧したいPDFの上で、マウスを右クリックしてください。
- 「対象をファイルに保存(A)」を選択し、「マイドキュメント」など任意の場所に保存してください。
- サイト上のPDFファイルを直接開くのではなく、保存したPDFからご覧ください。
-
アンケート入力画面へ
≪「読者アンケート」はKREISEL(クライゼル)のアンケートフォームに移ります≫
-
お知らせメール登録ページへ
コンテンツ
-
リーダーズトーク No.73(デジタルブック)
高齢者には働くことで積極的に社会参加し地域活性化の中心的存在になってほしい
城西大学経営学部 教授
塚本 成美さん -
特集(デジタルブック)
特集:コロナ禍や自然災害に立ち向かう働く高齢者の底力
総論:企業を支える力を持つ”シニアの強み”
トレノケート株式会社
田中 淳子
企業事例1:有限会社ダイケイ
コロナ禍で感染予防対策に追われる職員を高齢職員が下支え
企業事例2:株式会社コッコファーム
熊本地震を乗り越え、地域のため、お客さまのために
ベテランと若手が一丸となって全力で取り組む
企業事例3:株式会社カザケン
建設会社社員として西日本豪雨からの復旧に尽力
モットーは「目配り、気配り、心配り」
企業事例4:キャピタルホテル1000株式会社
東日本大震災大津波の被害に遭い閉館
再建を果たしたホテルで高齢従業員が温かくもてなす -
日本史にみる長寿食 vol.332(デジタルブック)
ラッキョウで免疫力強化 永山久夫
-
マンガで見る高齢者雇用 エルダの70歳就業企業訪問記(デジタルブック)
株式会社大津屋(福井県福井市) 後編
-
江戸から東京へ 第103回(デジタルブック)
生涯青春で生きる 尾高惇忠
作家 童門冬二 -
高齢者の職場探訪 北から、南から 第108回(デジタルブック)
神奈川県 社会福祉法人翔の会
-
高齢社員のための安全職場づくり〔第6回〕(デジタルブック)
高齢者の労働災害防止対策—転倒災害防止その3—
労働安全衛生総合研究所 高木元也 -
知っておきたい労働法Q&A 《第37回》(デジタルブック)
定年後再雇用の労働条件、競業避止義務と引き抜き行為
弁護士法人 ALG&Associates 執行役員・弁護士 家永勲 -
生涯現役で働きたい人のためのNPO法人活動事例 【第1回】(デジタルブック)
NPO法人イー・エルダー
-
いまさら聞けない人事用語辞典 第13回(デジタルブック)
「健康経営」
株式会社グローセンパートナー 執行役員・ディレクター 吉岡利之 -
『70歳雇用推進マニュアル』のご案内(デジタルブック)
-
BOOKS(デジタルブック)
-
ニュースファイル(デジタルブック)
-
次号予告・編集後記(デジタルブック)
-
コロナ禍で変わる職場と働き方 第2回(デジタルブック)
在宅ワークとメンタルヘルス
株式会社健康企業 代表・医師 亀田高志 -
イキイキ働くための脳力アップトレーニング
数字のルール問題 篠原菊紀