エルダー 2022年4月号

-
この号を読む(デジタルブック版)
-
全ページPDF版(PDF 23 MB)
-
全ページTEXT版(テキスト 166 KB)
「ページの処理中にエラーが発生しました。カラースペースが無効です。」というダイアログボックスがでてPDFが閲覧できない場合は、以下の手順でご覧いただけます。
- ダイアログボックスの「OK」ボタンをクリックした後、ブラウザの「戻る」ボタンで元の画面に戻ってください。
- 閲覧したいPDFの上で、マウスを右クリックしてください。
- 「対象をファイルに保存(A)」を選択し、「マイドキュメント」など任意の場所に保存してください。
- サイト上のPDFファイルを直接開くのではなく、保存したPDFからご覧ください。
-
アンケート入力画面へ
≪「読者アンケート」はKREISEL(クライゼル)のアンケートフォームに移ります≫
-
お知らせメール登録ページへ
コンテンツ
-
リーダーズトーク No.83(デジタルブック)
70歳までの再雇用制度を整備し 年齢を問わない実力主義人事を徹底
TIS株式会社 執行役員 人事本部本部長
高柳 京子さん -
特集(デジタルブック)
高年齢者雇用安定法改正から1年をふり返る
総論
改正高年齢者雇用安定法の概要と今後の対応
厚生労働省 職業安定局 高齢者雇用対策課
65歳超雇用推進プランナーに聞く①
長く働ける環境を整え"人が集まる会社"へ
当機構東京支部 65歳超雇用推進プランナー 渡辺 栄英
65歳超雇用推進プランナーに聞く②
高齢社員と企業がともに成長し貢献しあう関係の構築を支援
当機構京都支部 65歳超雇用推進プランナー 松尾 安藏
寄稿
労働ジャーナリストから見た改正高齢法の現状と課題
労働ジャーナリスト 溝上 憲文
企業事例①
コマニー株式会社(石川県小松市)
潜在的にあった「65歳を超えて働く意欲」が雇用の上限年齢廃止で表面化
企業事例②
株式会社百五銀行(三重県津市)
70歳雇用の環境整備で、従業員の満足度が増しエンゲージメントの向上にもつながる
企業事例③
社会医療法人財団董仙会(石川県七尾市)
全職員の賃金体系などを見直し上限年齢なく正職員として働ける制度を導入
『70歳雇用推進事例集2022』のご紹介
「70歳雇用事例サイト」のご案内 -
日本史にみる長寿食 vol.342(デジタルブック)
豚肉が支える生涯現役パワー 永山久夫
-
江戸から東京へ 第113回(デジタルブック)
縁切り寺縁起 千姫と天秀尼
作家 童門冬二 -
高齢者の職場探訪 北から、南から 第118回(デジタルブック)
三重県 株式会社プラトンホテル
-
シニアのキャリアを理解する【第4回】(デジタルブック)
生涯発達の理論からみたシニア
事業創造大学院大学 教授 浅野 浩美 -
知っておきたい労働法Q&A 《第47回》(デジタルブック)
再雇用と就業規則の最低基準効、業務委託の解除と解雇
弁護士法人 ALG&Associates 執行役員・弁護士 家永勲 -
【新連載】病気とともに働く 第1回(デジタルブック)
二九精密工業株式会社
-
いまさら聞けない人事用語辞典 第23回(デジタルブック)
「サクセッションプラン」
株式会社グローセンパートナー 執行役員・ディレクター 吉岡利之 -
労務資料(デジタルブック)
第16回中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)の概況
-
BOOKS(デジタルブック)
-
ニュースファイル(デジタルブック)
-
次号予告・編集後記(デジタルブック)
-
技を支える vol.318(デジタルブック)
隣り合う畳縁の模様をぴたりと合わせる高度な技
畳工 松本 芳光さん -
イキイキ働くための脳力アップトレーニング
足し算ピラミッド 篠原菊紀