エルダー 2023年5月号

-
この号を読む(デジタルブック版)
-
全ページPDF版(PDF 16 MB)
-
全ページTEXT版(テキスト 154 KB)
「ページの処理中にエラーが発生しました。カラースペースが無効です。」というダイアログボックスがでてPDFが閲覧できない場合は、以下の手順でご覧いただけます。
- ダイアログボックスの「OK」ボタンをクリックした後、ブラウザの「戻る」ボタンで元の画面に戻ってください。
- 閲覧したいPDFの上で、マウスを右クリックしてください。
- 「対象をファイルに保存(A)」を選択し、「マイドキュメント」など任意の場所に保存してください。
- サイト上のPDFファイルを直接開くのではなく、保存したPDFからご覧ください。
-
アンケート入力画面へ
≪「読者アンケート」はKREISEL(クライゼル)のアンケートフォームに移ります≫
-
お知らせメール登録ページへ
コンテンツ
-
リーダーズトーク No.96(デジタルブック)
仕事の負荷が少ない“小さな仕事”で長く働き続けられる社会の実現を
株式会社リクルート リクルートワークス研究所 研究員/アナリスト 坂本 貴志さん -
特集(デジタルブック)
病気の治療を続けながら働ける会社へ
総論
病気の治療を続けながら働ける会社へ
一般社団法人仕事と治療の両立支援ネット—ブリッジ 代表理事 服部 文
解説
企業で進める治療と仕事の両立支援のポイント
厚生労働省労働基準局安全衛生部労働衛生課 治療と仕事の両立支援室
企業事例
株式会社村田製作所(京都府長岡京市)
がん治療と仕事の両立の相談の場と制度があることを従業員に周知 -
日本史にみる長寿食 vol.354(デジタルブック)
古代チーズと女流作家 永山久夫
-
特別企画(デジタルブック)
「産業別高齢者雇用ガイドライン」のご紹介
-
マンガで学ぶ高齢者雇用 教えてエルダ先生!こんなときどうする?(デジタルブック)
≪第2回≫役職定年制って必要?それとも廃止?
-
江戸から東京へ 第126回(デジタルブック)
平和をビンづめで世界に 長崎のお慶
作家 童門冬二 -
高齢者の職場探訪 北から、南から 第131回(デジタルブック)
香川県 徳武産業株式会社
-
高齢者に聞く 生涯現役で働くとは 第81回(デジタルブック)
ベーカリーズキッチンオハナ
日野原 実さん -
【新連載】シニア社員のための「ジョブ型」賃金制度のつくり方(デジタルブック)
【第1回】賃金の基本要素と日本の賃金制度の編成
株式会社プライムコンサルタント 代表 菊谷 寛之 -
知っておきたい労働法Q&A 《第60回》(デジタルブック)
グループ会社における退職金規程の影響、セクシュアルハラスメントへの介入の是非
弁護士法人 ALG&Associates 執行役員・弁護士 家永勲 -
活き活き働くための高齢者の健康ライフ(デジタルブック)
【最終回】転倒災害を予防しよう
独立行政法人国立病院機構京都医療センター臨床研究センター予防医学研究室室長
坂根 直樹 -
いまさら聞けない人事用語辞典 第34回(デジタルブック)
「採用」
株式会社グローセンパートナー 執行役員・ディレクター 吉岡利之 -
労務資料(デジタルブック)
第17回中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)の概況
-
TOPIC(デジタルブック)
非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化期間について
(~5月31日) -
BOOKS(デジタルブック)
-
ニュースファイル(デジタルブック)
-
次号予告・編集後記(デジタルブック)
-
技を支える vol.327(デジタルブック)
スライドカット技法で自由自在に髪を操る
理容師 武藏 均さん -
イキイキ働くための脳力アップトレーニング
漢字ジグソーパズル 篠原菊紀