エルダー 2023年11月号

-
この号を読む(デジタルブック版)
-
全ページPDF版(PDF 12 MB)
-
全ページTEXT版(テキスト 169 KB)
「ページの処理中にエラーが発生しました。カラースペースが無効です。」というダイアログボックスがでてPDFが閲覧できない場合は、以下の手順でご覧いただけます。
- ダイアログボックスの「OK」ボタンをクリックした後、ブラウザの「戻る」ボタンで元の画面に戻ってください。
- 閲覧したいPDFの上で、マウスを右クリックしてください。
- 「対象をファイルに保存(A)」を選択し、「マイドキュメント」など任意の場所に保存してください。
- サイト上のPDFファイルを直接開くのではなく、保存したPDFからご覧ください。
-
アンケート入力画面へ
≪「読者アンケート」はKREISEL(クライゼル)のアンケートフォームに移ります≫
-
お知らせメール登録ページへ
コンテンツ
-
リーダーズトーク No.102(デジタルブック)
行動科学マネジメントを使ったリスキリング
行動を設計し習慣化する仕組みのメソッド
株式会社ウィルPMインターナショナル 代表取締役社長/社団法人行動科学マネジメント研究所 所長 石田 淳さん -
特集(デジタルブック)
生涯現役で働ける仕組みや環境を整え高齢社員が活き活き働く職場づくりを推進
令和5年度 高年齢者活躍企業コンテスト~独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長表彰優秀賞受賞企業事例から~
「令和5年度 高年齢者活躍企業フォーラム」を開催
優秀賞
株式会社マエカワケアサービス(神奈川県横須賀市)
社会福祉法人白女林(福井県坂井市)
社会福祉法人みまき福祉会(長野県東御市)
株式会社YKA(岐阜県岐阜市)
株式会社石吉組(三重県志摩市)
社会福祉法人天神会(岡山県笠岡市) -
江戸から東京へ 第132回(デジタルブック)
テストされる町奉行(一) 大岡忠相
作家 童門冬二 -
高齢者の職場探訪 北から、南から 第137回(デジタルブック)
熊本県 摂津工業株式会社
-
高齢者に聞く 生涯現役で働くとは 第87回(デジタルブック)
一般社団法人インクルD
スタッフ 斉藤信明さん -
【新連載】多様な人材を活かす心理的安全性の高い職場づくり(デジタルブック)
【第1回】心理的安全性をつくる「4つの因子」
株式会社ZENTech シニアコンサルタント 原田 将嗣(著)、代表取締役 石井 遼介(監修) -
知っておきたい労働法Q&A 《第66回》(デジタルブック)
契約更新回数の上限の意味、継続雇用希望の意思表示方法
弁護士法人 ALG&Associates 執行役員・弁護士 家永勲 -
スタートアップ×シニア人材奮闘記(デジタルブック)
【最終回】キーレス社会実現のため、シニア人材の活躍の場はさらに拡大
株式会社Photosynth 取締役 熊谷 悠哉 -
いまさら聞けない人事用語辞典 第40回(デジタルブック)
「HRDX」
株式会社グローセンパートナー 執行役員・ディレクター 吉岡利之 -
日本史にみる長寿食 vol.360(デジタルブック)
きな粉のパワーで人生の山登り 永山久夫
-
心に残る“あの作品”の高齢者(デジタルブック)
【第6回】映画『ハウルの動く城』(2004年)
立教大学大学院ビジネスデザイン研究科 特任教授/日本人材マネジメント協会理事長 山﨑 京子 -
令和6年度 高年齢者活躍企業コンテストのご案内(デジタルブック)
-
BOOKS(デジタルブック)
-
ニュースファイル(デジタルブック)
-
次号予告・編集後記(デジタルブック)
-
技を支える vol.333(デジタルブック)
シミ抜きや仕上げの技術で大切な服を元通りに
クリーニング師 田中 幸男さん -
イキイキ働くための脳力アップトレーニング
記憶迷路 篠原菊紀