働く広場 2020年7月号

-
この号を読む(デジタルブック版)
-
全ページPDF版(PDF 4 MB)
-
全ページTEXT版(テキスト 95 KB)
「ページの処理中にエラーが発生しました。カラースペースが無効です。」というダイアログボックスがでてPDFが閲覧できない場合は、以下の手順でご覧いただけます。
- ダイアログボックスの「OK」ボタンをクリックした後、ブラウザの「戻る」ボタンで元の画面に戻ってください。
- 閲覧したいPDFの上で、マウスを右クリックしてください。
- 「対象をファイルに保存(A)」を選択し、「マイドキュメント」など任意の場所に保存してください。
- サイト上のPDFファイルを直接開くのではなく、保存したPDFからご覧ください。
-
アンケート入力画面へ
読者アンケートへのご協力をお願いします
-
お知らせメール登録ページへ
最新号のデジタルブックを掲載した際のお知らせをメールで配信しています
コンテンツ
-
私のひとこと(デジタルブック)
「親なきあと」問題とは ~障害者が長く働くために~
「親なきあと」相談室主宰/行政書士・社会保険労務士 渡部 伸さん -
職場ルポ(デジタルブック)
不安を解消する工夫、能力を活かす多様な業務
パーソルチャレンジ株式会社(東京都) -
クローズアップ(デジタルブック)
はじめての障害者雇用 第3回
-
JEEDインフォメーション(デジタルブック)
国立職業リハビリテーションセンター 国立吉備高原職業リハビリテーションセンター
訓練生募集のお知らせ/令和2年度「地方アビリンピック」開催地一覧/
障害者職業総合センター職業センターで実施している職業リハビリテーション技法開発に関する報告書・マニュアルのご紹介
-
グラビア(デジタルブック)
地域の暮らしを支える物流センターで働く
株式会社CWS(奈良県) -
エッセイ(デジタルブック)
第1回 重度障害とともに ~ある日、突然の交通事故~
『ママの足は車イス』著者/元幼稚園教諭・保育士 又野亜希子 -
編集委員が行く(デジタルブック)
地域に根ざした障害者雇用の推進力
~世田谷区障害者雇用促進協議会の取組を訪ねて~
世田谷区障害福祉部、株式会社オオゼキ、
世田谷区障害者就労支援センターしごとねっと(東京都) -
省庁だより(デジタルブック)
令和2年度障害保健福祉部予算の概要(1)
厚生労働省 障害保健福祉部 -
研究開発レポート(デジタルブック)
調査研究報告書No.153「障害のある求職者の実態等に関する調査研究」
障害者職業総合センター 研究部門 障害者支援部門 -
ニュースファイル(デジタルブック)
-
掲示板(デジタルブック)