このページでは、よくある質問をご紹介します。
全国各地のポリテクセンターでもご質問を受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください。
受講者の多くが未経験からのスタートです。
ものづくり分野の未経験者向けに設定されたカリキュラムを、
職業訓練指導員(テクノインストラクター)が基礎から段階的に丁寧に指導するので、安心して受講してください。
お申し込みは居住地を管轄するハローワークで承ります。
ハローワークの職業訓練相談コーナーにお申し出ください。
ポリテクセンターの長年の就職支援により蓄積されたノウハウを用いて、
職業訓練指導員(テクノインストラクター)と就職支援アドバイザーが全面バックアップします。
在籍期間6か月間に体系的にキャリアコンサルティング、面接指導、企業説明会、求人紹介などの支援があります。
受講料は無料ですが、訓練に必要なテキスト代等は、自己負担となります。
(概ね3,000円から30,000円程度となりますが、受講コースごとに異なります。)
また、訓練受講中は雇用保険受給者の方には基本手当・通所手当等が支給されます。
雇用保険受給者ではない方は職業訓練受講給付金の対象となる場合があります。
受講手当、給付金については居住地を管轄するハローワークにお問い合わせください。
離職者訓練の受講には、①~④の受講要件のすべてを満たしている必要があります。
①訓練内容に関連する職種への就職を希望している方。
②訓練の内容を理解すると共に受講することに熱意を有している方。
③訓練の内容を理解するために必要な基礎学力を有している方。
④受講・修了に支障がない(健康状態・受講態度・協調性等)方。
※受講希望者が多数の場合など、受講要件を満たしていても受講できないことがあります。