本文へ
現在位置:

障害者雇用マニュアル概要一覧

 ※障害者雇用に関する各種制度については掲載当時のものとなります。

No101~No103(マニュアル添付)

No103 自動車製造業における障害者の雇用事例(2010年3月)

除外率設定業種である自動車製造業における障害者雇用を推進するため、障害者雇用を進めている13社の社内啓発、職務の開発、支援機関や制度の活用、雇用管理上の配慮・工夫等に関する取組事例をとりまとめたマニュアル。

No102 HIVによる免疫機能障害者の雇用促進(2010年2月)

HIV感染に関する治療法、雇用事例、支援制度等に係る最新の情報を盛り込んだマニュアル。「№88 HIVによる免疫機能障害者の雇用のために」の全面改訂版。

No101 鉄鋼業における障害者の雇用事例 (2009年3月)

除外率設定業種である鉄鋼業における障害者雇用を推進するため、障害者雇用に積極的に取り組み、障害者に適した雇用管理や職域の確保、社内啓発等で工夫し効果を上げている5社の事例をとりまとめたマニュアル。

No89~No100(概要のみ)

No100 バス事業における障害者の雇用事例 (2008年3月)

除外率設定業種である道路旅客運送業における障害者雇用を推進するため、バス事業を取り上げ、工夫して障害者を雇用している事例を紹介するほか、当該業界における障害者雇用の現状を把握するためのアンケート結果をとりまとめたマニュアル。
 

No99 人材派遣業における障害者の雇用促進 (2007年11月)

派遣労働者が多数雇用されている人材派遣業界において、工夫して障害者を雇用している事例を紹介するほか、当該業界における障害者雇用の現状を把握するためのアンケート結果を取りまとめたマニュアル。
 

No98 道路貨物運送業における障害者の雇用促進 (2007年3月)

道路貨物運送業について、車両等の運転や倉庫内作業等において、工夫して障害者を雇用している事例を紹介するほか、当該業界における障害者雇用の現状を把握するためのアンケート結果をとりまとめたマニュアル。
 

No97 鉄道業における障害者雇用事例 (2006年3月)

現在除外率が設定されている鉄道業において、積極的に障害者雇用に取り組む企業を紹介、その取組状況を取り上げ、今後縮小・廃止される除外率に対応できるよう、障害者雇用に対するポイント等をとりまとめたマニュアル。
 

No96 生命保険業における障害者の雇用促進 (2006年3月)

生命保険業界において積極的に障害者雇用に取り組む企業を紹介し、今後の課題や対策等をとりまとめたマニュアル。
 

No95 学校教育分野における障害者雇用事例 (2005年3月)

学校法人等学校教育分野における障害者雇用の現状を事例から紹介し、今後の職域拡大の可能性や雇用管理の方法についてとりまとめたマニュアル。
 

No94 建設業における障害者雇用事例 (2004年3月)

安全確保が難しいため障害者雇用が難しいとされる建設業界において、その障害者雇用の現状や雇用管理の方法等を事例により紹介したマニュアル。
 

No93 除外率設定業種における障害者の雇用促進-その2- (2004年3月)

平成16年4月よりポイントが引き下げられる除外率設定業種において、障害者雇用に成功している事例を取り上げ、今後の職域拡大の可能性等をとりまとめたマニュアル。
 

No92 福祉施設における視覚障害者の雇用促進 (2006年3月)

福祉施設におけるあん摩マッサージ指圧師等の国家資格を持つ視覚障害者の雇用事例を紹介し、採用の際の注意点や支援制度等をとりまとめたマニュアル。
 

No91 除外率設定業種における障害者の雇用促進 (2001年3月)

除外率が設定されている業種において、障害者が就業困難とされている職種で積極的に雇用に取り組んでいる事例を紹介し、今後の障害者雇用の可能性をとりまとめたマニュアル。
 

No90 高次脳機能障害者の雇用のために (2001年3月)

高次脳機能障害への理解を深めるとともに、雇用事例からその現状を紹介し、スムーズな職場復帰のための体制作りや支援プログラム等をとりまとめたマニュアル。
 

No89 学校における障害者の雇用促進 (1999年3月)

学校において教員や事務職員として働く障害者の雇用事例を紹介し、都道府県別に採用試験や職場での配慮等をとりまとめたマニュアル。