本文へ
現在位置:

障害者雇用支援人材ネットワーク事業

 障害者の雇用管理にかかる専門的な支援を必要とする事業主の皆様に対して、障害特性を踏まえた雇用管理及び合理的配慮の提供に関する相談・援助を行っています。
 具体的には、当機構内に障害者雇用支援ネットワークコーディネーターを配置し、相談を実施するほか、障害者雇用にかかる専門的な知見を有する外部の専門家「障害者雇用管理サポーター」を事業所に派遣しています。

障害者雇用支援ネットワークコーディネーターによる相談・援助

 以下のような障害者の雇用管理に関する相談を受付けています。来所による個別相談は予約制になっていますので、電話、メールにてご予約ください。

  • 職域拡大や新たな職域での雇用に関する具体的な相談・助言
  • 企業の障害者雇用に係る方針に関する相談・助言
  • 特例子会社の設立・運営に関する相談・助言
  • 就業規則や賃金体系等の労働条件に関する相談・助言

 令和7年4月から障害者雇用支援ネットワークコーディネーターの配置場所が変更となりました。詳細は、以下のご案内をご覧ください。

障害者雇用支援ネットワークコーディネーター配置センター(令和7年4月1日~)

配置センター 所在地 問い合わせ先 管轄エリア
東京障害者職業センター 〒110-0015
東京都台東区東上野4-27-3
上野トーセイビル3階
TEL:03-6673-3938
FAX:03-6673-3948
主に関東エリア
愛知障害者職業センター 〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦1-10-1
MIテラス名古屋伏見5階
TEL:052-218-2380
FAX:052-218-2379
主に中部エリア
大阪障害者職業センター 〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町大阪府大阪市中央区久太郎町2-4-1
クラボウアネックスビル4階
TEL:06-6261-7005
FAX:06-6261-7066
主に近畿エリア
障害者職業総合センター 〒261-0014
千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1番3号
TEL:043-297-9072
FAX:043‐297‐9056
主に関東・中部・近畿以外のエリア

 メールアドレス(全コーディネーター共通):syougai-soudan@jeed.go.jp

お問い合わせ

  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業リハビリテーション部指導課
  千葉県千葉市美浜区若葉3-1-3 障害者職業総合センター
  電話:043-297-9072 FAX:043-297-9056
  E-Mail:syougai-soudan@jeed.go.jp

障害者雇用管理サポーターによる支援

障害者雇用支援人材ネットワークシステム

労務管理、医療、建築などさまざまな分野の専門家「障害者雇用管理サポーター」の紹介・派遣を行っています。

 障害者雇用管理サポーターによる支援をご希望の場合は、以下の方法でご相談を受け付けております。

  • 障害者雇用支援ネットワークコーディネーターによるコーディネート

     障害者雇用支援ネットワークコーディネーターにご相談ください。事業主の皆様の相談内容に合わせて、サポーターと調整を行います。(相談・支援にかかる費用は無料です。)

  • 障害者雇用管理サポーターへの直接連絡

     障害者雇用管理サポーター検索サイト「障害者雇用支援人材ネットワークシステム」により、ご自身でサポーターを検索し、直接連絡の上、支援の依頼についてご相談いただけます。(支援に関する費用はサポーターによって異なります。サイトのサポーター検索結果からご連絡ください。

障害者雇用支援人材ネットワーク事業に関するお問い合わせ先

  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 職業リハビリテーション部指導課
  千葉県千葉市美浜区若葉3-1-3 障害者職業総合センター
  電話:043-297-9072 FAX:043-297-9056
  E-Mail:syougai-soudan@jeed.go.jp