生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム
毎年ご好評をいただいている「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」を令和5年度も開催いたします。
令和5年度は、企業のみなさまの関心の高いテーマごとに、10月~11月にかけて4回開催します。 高年齢者雇用に興味・関心のあるみなさまのご参加を心よりお待ちしております。
「フォーラム及びシンポジウムの申し込み」よりお申し込みできます。
令和5年度生涯現役社会の実現に向けたシンポジウムの概要
開催スケジュール
日時 :10月12日(木)14:00~16:35
テーマ :人的資本経営における職場コミュニケーション~Z世代からポスト団塊世代まで
参加方法:ライブ視聴のみ
日時 :10月19日(木)14:00~16:35
テーマ :女性社員のウェルビーイング向上~エイジレスなキャリアと健康支援
参加方法:ライブ視聴のみ
日時 :10月27日(金)14:00~16:45
テーマ :50歳からのキャリア開発・支援、リスキリング~シニアの活躍に向けて
参加方法:ライブ視聴のみ
日時 :11月1日(水)14:00~16:40
テーマ :エイジレスな人材活用のための評価・賃金制度
参加方法:ライブ視聴のみ
リーフレット
過去の開催状況
令和4年度の生涯現役社会実現に向けたシンポジウムはJEED CHANNEL(YouTube)にてアーカイブ配信中です。
働く高齢者の健康と安全確保のためのエイジマネジメント
生涯現役社会の実現に向けた自律的キャリア形成
70歳就業時代におけるシニア活用戦略
70歳までの就業機会の確保に向けた“生涯キャリア形成”
生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム配布資料(終了分)
開催が終了したシンポジウムの配布資料は、下記リンクよりご覧いただけます。
お問い合わせ先
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
高齢者雇用推進・研究部普及啓発課
電話番号:043-297-9527 / FAX:043-297-9550