本文へ

文字サイズ変更

背景色変更

現在位置:

エルダー 2025年10月号

エルダー2025年10月号

「ページの処理中にエラーが発生しました。カラースペースが無効です。」というダイアログボックスがでてPDFが閲覧できない場合は、以下の手順でご覧いただけます。

  1. ダイアログボックスの「OK」ボタンをクリックした後、ブラウザの「戻る」ボタンで元の画面に戻ってください。
  2. 閲覧したいPDFの上で、マウスを右クリックしてください。
  3. 「対象をファイルに保存(A)」を選択し、「マイドキュメント」など任意の場所に保存してください。
  4. サイト上のPDFファイルを直接開くのではなく、保存したPDFからご覧ください。

コンテンツ

  • リーダーズトーク No.125

    シニア人材活用にもつながるHRテクノロジー
    人事パーソンに求められる変化とは
    慶應義塾大学大学院経営管理研究科 講師、山形大学 客員教授、KIパートナーズ株式会社 代表取締役社長
    岩本 隆 さん

  • 特集

    高齢社員の強みや長所を活かし生涯現役で働ける職場環境を実現
    令和7年度 高年齢者活躍企業コンテスト
    ~厚生労働大臣表彰受賞企業事例から~
    審査委員長からのメッセージ
     東京学芸大学 名誉教授
     内田 賢
    最優秀賞
     グリンリーフ株式会社(群馬県利根郡昭和村)
    優秀賞
     株式会社クリーン開発(北海道千歳市)
     株式会社マイネットシステム(長野県松本市)
    特別賞
     株式会社清風堂(北海道札幌市)
     藤田建設工業株式会社(福島県東白川郡棚倉町)
     光タクシー株式会社(静岡県浜松市)
    令和7年度 高年齢者活躍企業コンテスト入賞企業一覧

  • マンガで学ぶ高齢者雇用 教えてエルダ先生! Season3 65歳超雇用推進助成金活用のススメ

    【第4回】高年齢者無期雇用転換コースを活用しよう!

  • 偉人たちのセカンドキャリア 第11回

    難病と闘いながら俳優の道を貫いた喜劇王
    榎本健一
    歴史作家 河合 敦

  • 高齢者の職場探訪 北から、南から 第158回

    富山県 福祉コミュニティあいの風

  • ジョブ・クラフティング入門

    【第1回】ジョブ・クラフティングとは何か
    岸田泰則

  • 知っておきたい労働法Q&A 《第88回》

    定年後再雇用時の労働条件変更、試し勤務における従業員の協力義務
    弁護士法人 ALG&Associates 執行役員・弁護士 家永 勲/弁護士 髙木勝瑛

  • “学び直し”を科学する【第5回】

    資格取得のための計画的な学び方 株式会社脳の学校代表/加藤プラチナクリニック院長 加藤 俊徳

  • ニュースファイル
  • 次号予告・編集後記
  • 技を支える vol.355

    平らな漆喰の壁から擬木・擬岩の造形まで
    左官工
    須森孝幸 さん

  • イキイキ働くための脳力アップトレーニング![第100回]

    名文音読“声に出して読みましょう”
    篠原 菊紀
    ※連載「日本史にみる長寿食」」、「いまさら聞けない人事用語辞典」、「生涯現役で働くとは」、「Books」は休載します

テキストデータ

関連リンク